検索結果詳細

項目 詳細

活動名

歩いてボランティア!宇都宮LRTコース(19.5km)【第11回チャリティーウォーク】

活動分野

児童・母子福祉, 市民活動支援

活動内容詳細

チャリティウォーク60は、フードバンク活動を応援するためのチャリティイベント。 助け合いの心でつながって、みんなで歩こう。あなたのチャレンジが誰かの命をつなぐ。 果てしなく先にあるゴールだって、目指して歩めばいつかはたどり着く。 さあ、一緒に希望を目指して歩き出そう!

①歩いてボランティア!長距離チャレンジャー
②寄付で応援!寄付サポーター
③当日ボランティア
を募集中です。
https://tochicomi.org/cw567/

持ち物

水筒、帽子、雨具、昼食

募集期間

2023年8月1日〜2023年10月1日

お知らせ欄

■参加方法、参加要件
①歩いてボランティア!長距離チャレンジャー
(個人):食品1㎏以上の寄贈、と寄付3,000円か5,000円か1万円以上を寄付した人
(団体):1チーム3~5人。食品10㎏以上を寄贈し、3万円以上を寄付したグループ
※参加費(寄付)が必要です。

②寄付で応援!寄付サポーター
(学生応援):ガンジー・テレサ基金、学生チャレンジャーを応援する寄付。1口5000円。

③当日ボランティア
・参加者が安全に楽しくイベントに参加できるようにサポートする役割
・誘導や参加者の応援、休憩ポイントの運営など

※参加費(寄付)は任意です。

■参加団体(寄付先)
参加費は寄付として、今回参加する栃木県内の6つのフードバンク団体への寄付になります。「①全体に寄付」か「②指定寄付」を選べます。
①フードバンク県北  ②フードバンクうつのみや ③フードバンク日光 ④フードバンクもおか ⑤フードバンクさくら ⑥フードバンクさくらんぼ(NPO法人希望のタネ)
(とちぎコミュニティ基金事務局経費25%:イベント運営費や広報費等)
※認定NPO法人のため確定申告で税制控除ができます

■備考
※1 食品は、できれば多くの人から集めてください。
(ほしいもの:缶詰、レトルト、麺類)
グループで「フードドライブ(食品寄付の受付)」を実施するのも大歓迎!やり方等はお気軽にお問い合わせください。
※2 寄付は、自分で寄付するだけでなく、「困っている人がいる」ことを伝え、声をかけて身近な人からも集めるチャレンジを!
※3 小学生以下は引率者同伴での参加に限ります
※4 「学生応援!ガンジー・テレサ基金」を使いたい学生(大学生以下の若者)は申込時に確認します。最大半額の応援が得られる。
※5 複数回参加する人はその都度、参加寄付をお願いします。複数回参加した人には何か素敵な特典が・・・?

■参加申込
①フォーム
https://tochicomi.org/cw567/form/
②FAX 028-622-0021
 「氏名、年齢、電話番号、住所、メールアドレス、参加費(寄付)の予定額、支払い方法、寄付先団体、意気込み」

■参加費(寄付)の支払い方法 ※認定NPO法人のため確定申告で税制控除ができます
①クレジットカード
https://tochicom

お問い合わせ電話番号

028-622-0021
2023年10月7日

活動時間:08:30〜16:00
集合場所:宇都宮まちかど広場
活動場所:宇都宮まちかど広場~JR宇都宮駅~石井街道~飛山城址公園~かしの森公園
募集内容:30人 (残り29人)
協賛金:協賛金を募集します(1口10000円~)